本の感想

読書苦手人間なので、学校の図書館で見つけた読書の本を2日かけて2冊読みました。一冊目が、

『頭がよくなる速読術』(著 川村明宏・若桜木虔

速読のトレーニングの仕方とか、速読でいかに人生最高ハッピーライフになるかが書かれている本。

この本には速読のトレーニング法が二種類書かれてて、一方がすぐに効果が表れるけどいままでより少し速くなる程度のトレーニングで、もう一方はちょっと大変だけどこれができるようになれば、速読マスターになれるかもって感じのトレーニング。

すぐに効果が表れる方のトレーニングを実際にやってみたんだけど、これがびっくり、本当に読むのが早くなったんですね。(ほんと)

僕の場合だと1ページ1分くらいかかってたのが30秒で読めるようになりました。理解度が下がっちゃったのかどうかはよくわからない。本には、速読しても理解度に変化はありませんって書いてあったけど。

それで、早く読めるようになったら、読むのがちょっと楽しくなってきてもう一冊、

『読んだら忘れない読書術』(著 樺沢紫苑)

っていう本を読みました。1冊目の本にはさっきも言ったように、速読でも理解度が落ちることはない!とかむしろ速読のほうが記憶に残ります!とか書いてたんだけど、今度は、「速読ではなく、深読を目指せ!」って書いてあっておもしろかった。

本の内容的には読書をすることでどれだけ人生が豊かになるかが熱く語られてる部分が多かったですね。

「読んだら忘れない」読書術としては、本の選び方とかいろいろ書いてあったけど、すぐ実践できそうだなって思ったのが、読んだ本の感想を書くってこと。

数行でもいいから書いたらいいよって書いてあったからね、今こうやってブログに書いてます。

あと、隙間時間に本を読みましょうって書いてあった。人間の集中力はそもそも何時間も続かないから、一気に読むより時間を分けたほうがいいって。(一気に読んだ)それに加えて、隙間時間には限りがあるから、そういう時間の限られた状況下でこそ集中力は高められるって書いてあった気がする。

速読の練習で、優しい本はすらすら読めるようになった。今までは本一冊を一日で読み終えることとかあんまりなかったから超が付くほど進歩したと思う。難しい本はまだすらすらとは読めないから、これからも速読の練習をしようと思う。

みんなもぜひやってみて。また、本を読んだら感想を書くかも。

三日坊主にならなきゃいいけど。(なりそう)